ガジェット/仕事道具

【テレワーク】GAMDIASの青軸メカニカルキーボードを使ってみた

記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります

テレワークを快適にするために、外部機器(外付けキーボードや外付けマウスなど)にこだわるようになりました。

今回は、キーボードを新しく購入したので、ご紹介します。

※この記事は、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介いたしております。

今回は青軸のメカニカルキーボードを選んでみた

「キーボードの音がとても好き」という理由だけで、今回はメカニカルキーボードを選びました。

メカニカルキーボードって?

メカニカルキーボードは、スイッチがそれぞれ独立した構造になっているキーボードのことです。

一般的に使われているのはメンブレン方式。メンブレン方式はシートスイッチが1枚になっています。

メカニカルキーボードの特徴

メカニカルキーボードの特徴は、なんといっても打鍵感です。とにかく打ち心地が良い。

メカニカルキーボードの種類

メカニカルキーボードはスイッチに使われる素材によって打鍵感、音が異なります。

スイッチの素材は主に3つ。

【青軸】
青軸は打つときの音が大きく、打鍵感も重めなのが特徴です。

【赤軸】
赤軸はキーの感じが軽いタイプ。打つときの音も小さめです。

【茶軸】
茶軸は、青軸と赤軸の中間タイプ。適度な打鍵感とキー音が特徴です。

基本はこの3種類。ちなみにメカニカルキーボードはPCゲームでもよく使われるタイプです。

GAMDIASの青軸キーボードを購入

購入したキーボードは「GAMDIAS HERMES S1B-JP RGB」(有線)です。

GAMDIAS(ガンディアス)ってどこのメーカー?

台湾のゲーミングデバイスを扱っているメーカーです。

メカニカルキーボードは高い?お値段は?

メカニカルキーボードは、メンブレンキーボードに比べてやや高め。中には、1万以上するものもあります。

GAMDIASのキーボードはその中でも、5980円とお手頃な価格でした。(購入はパソコン工場の通販)

LEDライトがついている

LEDライトがついているので、光ります。ライトは消すことも可能です。

有線タイプ

LEDライトがつくものは電気を消耗します。無線だとすぐに電池切れになり、電池を交換する頻度が高いことも。

なので、有線タイプを購入しました。

はじめてのメカニカルキーボード、使ってみてどうだった?

タイピング音がすごい

購入したのは青軸のキーボードなので、打つときの音は大きめ。

キーボードを打つときの音が好きなので、気になることはなく、仕事に打ち込めています。

ただ、キーボードの打つときの音が苦手という方にはおすすめできないな、と思います。

打つときに重さを感じる

タイピングしたときに重さも感じられます。打っていると感じがするので、仕事をしている!と実感できます。

重さが結構あるので、メンブレン式のキーボードと比較すると、指が疲れやすいように感じます。

テンキーレスってスマート

テンキーレス仕様なので、幅が小さくコンパクト。

小さめのデスクでも、邪魔になりにくい印象です。

仕事はいままで通り

仕事に、悪い影響を与えていることはほとんどありません。

かといって、私は効率がよくなったとも思っていないので、これまで通りって感じです。

次に狙うのは、茶軸のキーボード!

メカニカルの青軸キーボードを使っていたら、いろんな種類のキーボードが使ってみたくなりました。

なので、次は茶軸のメカニカルキーボードを購入しようと思っています。